ヒルクライム大会概要
大会名
佐渡金山ヒルクライム
主催
佐渡サマーライド実行委員会
開催日
2025年10月5日(日)大会メイン会場 相川体育館
スタート
史跡北沢選鉱場跡
フィニッシュ
大佐渡スカイライン最高点
スケジュール
| 09:00 | 受付開始 | 
|---|---|
| 10:30 | 受付終了 | 
| 10:45 | 開会式・競技説明 | 
| 11:00 | スタート地点まで移動 北沢選鉱場跡 | 
| 11:10 | スタート | 
| 13:10 | フィニッシュ締切 | 
| 14:10 | 表彰式・抽選会 | 
| 15:00 | 終了 | 
種目・部門
佐渡金山ヒルクライム
表彰部門:総合男女、一般男子、一般女子、中高生男子、中高生女子
競技規則
- コース走行時は警察官・大会係員の指示がない限り、一時停止・赤信号での停止などの基本的な交通規則を遵守すること。
 - 走行時は警察官・大会係員の指示に従うこと。左側走行とし、並列走行の禁止。コース途中からの参加は禁止とする。
 - 装備及び自転車の形状について
- 小径車・リカンベントを含む公道を走れる自転車で参加すること。前後のブレーキが完備されていること。
 - タンデム車を含む2人乗りの禁止。DHバーおよびそれに類するものの装備は禁止。ヘルメットは必ず着用すること。
 - タイト(前照灯)を装着のうえ、トンネル内では必ずライトを点灯すること。
 
 - 先頭を走るものは先導車を追い越さないこと。車両による並走は禁止とする。
 - 何らかの理由でリタイアする場合は係員に申告し、指示に従うこと。
 - 高校生以下の参加は、保護者の同意を必要とする。
 - 参加者同士または一般車両などとの交通事故が発生した場合は、直ちに大会本部・係員に連絡し、その指示に従うこと。
 - 制限時間を設けたポイントについては、それまでに通過すること。また、最終収容車に追いつかれたら、収容車に乗車すること。
 
※以上の大会規則を守らず、大会係員からの警告を受けても改善されない場合は参加を取りやめていただく場合があります。
参加資格
中学生(12歳)以上の健康な男女で、制限時間内に完走できる方。
参加定員
佐渡金山ヒルクライム:200名 ※定員になり次第締め切ります。
申込方法
- インターネット
 - 専用振込用紙
 
申込期間
2025年4月3日(木)から2025年9月7日(日)まで
申込規約
参加者は下記の申込規約に必ず同意の上、お申込みください。
- 大会が一般公道で行われるサイクリングイベントであることを承知し、一般交通法規ならびに主催者が定めた規則を遵守し、スムーズな大会運営に協力します。
 - 心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に参加します。期間中の疾病、事故紛失等に対しては自己責任とし、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。
 - 期間中に疾病が発生した場合、応急手当を受けることに意義ありません。またその方法、経過等について主催者の責任を問いません。
 - 大会当日、続行に支障があると判断された場合、主催者の中止勧告に従います。また、その他主催者の安全管理・大会運営上の指示に従います。
 - 大会開催中の事故、疾病への補償は大会側が加入した保険の範囲内であることを了承します。
 - 私の肖像・氏名・年齢・性別・記録などの個人情報が新聞・テレビ・雑誌・インターネット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
 - 私の家族・親族、保護者は本大会への参加を承諾しています。
 - 他人に出場権を譲渡しません。
 - 申込後の種目変更・キャンセルによる返金はいかなる理由であっても承ることができません。また、新型コロナウイルス感染拡大の影響により大会が中止となった際にはQUOカードにて返金をいたします。ただし、期日が迫ってからやむを得ず中止となった際には、一部事務手数料が発生する場合もございます。予めご了承ください。
 
個人情報の取扱いについて
主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法律等を遵守し、個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。本大会でのサービス向上を目的とし、参加案内、関連情報の通知、次回大会の案内、大会協賛・協力・関係各団体へのサービスの提供に利用します。また、主催者もしくは委託先からの申込内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。さらに、緊急を要する事故・怪我・災害等が発生したさい、関係機関(警察・消防・医療機関)との個人情報の共有を実施する場合があります。
【大会に関するお問い合わせ先】
 佐渡サマーライド実行委員会
 952-1558 新潟県佐渡市相川二町目14
 TEL:0259-74-3515
 FAX:0259-74-2130
 E-mail:front@s-nets.org
 営業時間(月~金〔祝日を除く〕9:00~17:00)
【宿泊に関するお問い合わせ先】
 日本旅行新潟支店
 新潟県新潟市中央区東大通一丁目3-8)
 TEL:025-248-1013  FAX:025-248-6167
 営業時間(平日9:30~17:30 土日祝日は休業)











